こんにちは。”ぽん”です。
我が家の節約術第2弾として、取り組んだのが、今となってはみんなやっているふるさと納税。
数年前、ふるさと納税の返礼品が豪華すぎることで問題になったりしていましたが、
今でも十分やるメリットがあります。
ふるさと納税って?
会社に勤めて働いていると、お給料がもらえると思います。
当然働いた時間・日にちに見合った分の給料が支払われるわけですが、
皆さんは、以下のようなことを経験していると思います。
「月給20万円と言われていたはずなのに、銀行の預金残高を見てみると15万円しか振り込まれていない!」
「5万円は会社が取ったのか!」と怒りたくなりますが、
実はコレ、源泉徴収と言って、会社は国から税金を差し引いて支払うことを義務づけられているからなんです。
そのため、本来払われるべき給料から税金分を差し引かれているのでこんなことになっているんです。
ここで会社が差し引いた税金は、会社が責任を持って、税の種類に応じて一部を国へ、そして残りを今貴方の住んでいる街へ支払しています。
こうして支払いがされている税金ですが、今自分が住んでいる街に支払っている税金について、
自分が税金を納めたいと思う自治体に支払い先を変えることができます。
これが、ふるさと納税になります
就職して東京に出てきたけど、生まれ故郷の自分の出身地を活性化させたい!という気持ちにこたえるのが、
ふるさと納税の狙いになります。
「なんでふるさと納税は得なの?」
結論から言うと、見返りがあるからです。
具体的には以下のような仕組みになっています。
①会社から、今自分が住んでいる自治体に税金が払われる。
②自分で好きな自治体に納税する。
③自分で納税した自治体から返礼品がもらえる。
④会社が税金を支払っていた分のお金が返ってくる。
つまり、返礼品部分だけ得をする!これがふるさと納税の仕組みになります。
数年前までとの違い
数年前に、返礼品が豪華すぎて格差があるということで問題になっていたことがあります。
そのため、現在は返礼品の金額が、納税した金額の30%以下になるようにという決まりが出来ました。
これを受けて以前よりもお得感が減ってしまっていますが、それでも返礼品がもらえることには変わりないです。
ぽんふぁむ家では、ふるさと納税でお米を貰うようにしています。
お米ってスーパーで買って帰ると重くて大変ですが、
ふるさと納税だと、家まで配送してもらえます(もちろん配送料無料!!)
1万円くらいのふるさと納税でも15kgのお米がもらえて、2人暮らしだと、2か月くらいそれで過ごせます!
全くデメリットが無い仕組みなので、ふるさと納税やってない人は今すぐ挑戦してみてください!
我が家の節約術~①はこちらから