こんにちは。ぽんです。
今、熱いNFTアート。
でもNFTって何かよくわからない。
そんなわからない疑問にお答えしていきます。
NFTってなに?
NFT=「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」
仕組みを説明すると非常に難しいので、簡単に説明すると、
「デジタルのアートが唯一のものである(代替できない)ことを証明できる画期的なシステム」です。
ゴッホのひまわりや、モナ・リザが絵画としてとても有名なのは皆さんご存じの通りですが、
有名な絵画が価値のある理由はなんでしょうか。それは、世界にたったひとつしかないからです。
いくら有名な絵といっても、写真を撮ってそれをプリントしたものや、絵の上手な人が模写したものであれば、高いお金出して買わないと思います。
この世界にひとつということが、インターネット上、デジタルのコンテンツにおいては証明できないというのが、これまでの考えでした。それを覆したのがNFT(ブロックチェーン)の技術です。
Web上に投稿されている絵をダウンロードしてきて、あたかも自分で書いたかのように主張する人を見かけたことがあると思います。このようにインターネット上では著作権や所有権の証明が非常に難しいことがあり、本来権利を持っている人が不利益になることがありました。
世界に唯一の貴方の所有物であることを証明してくれる。そんな画期的なシステムが、NFTになります。
NFTアートを取得してどうするの?
所有の欲求を満たせるというのが一番じゃないでしょうか。
現在、著名なアーティストも続々とNFTアートに参入してきています。
著名なアーティストの絵を自分の所有物にできます。
また、NFTはそのシステム上、盗まれるといった心配もしなくて済みます。
鑑定書といったものが無くても本物を証明してくれることもまた魅力と言えるでしょう。
さらにこんな感じで自分の所有してるアートをミュージアムのように飾ることもできます。
自分の集めたNFT作品を並べてみることができるのは夢がありますね!
実際に買う方法は?
現在、大小さまざまなNFTを取り扱う市場がありますが、
最も規模が大きいところが「Opensea 」になります。
ここではETH(イーサリアム)という仮想通貨が取引に使用されています。
仮想通貨を取り扱っている取引所で自身の口座を開設して、仮想通貨を購入して、
ウォレットと呼ばれる仮想通貨を取引できる財布に仮想通貨を用意します。
後は、Opensea で気に入った絵を探して、購入するだけです。
値段については、オークション形式と、出品者が価格を決める形式があります。
これは実際に嫁ぽんが描いた絵をNFTアートとして出品したものになります。
この作品が欲しい!と思ったら、「Buy now」をクリックするだけで簡単に購入することができ、その瞬間からこの作品は貴方の所有物になります。
ゴッホのひまわりや、モナ・リザの原画と同じく、「世界にひとつだけ」を自分のものにすることができるのです。
今だからチャンス!
もしかしたら、この記事で初めてNFTを知る人がいるかもしれないです。
私自身もそうでしたが、NFTアートに関して不安や疑念を抱く人がいまだに多いことも事実です。
仮想通貨の普及に伴って、かなり敷居が低くなってき初めていますが、まだ一歩踏み出せていない人が多いのが現状ではないでしょうか。
たくさんの人が入ってくると、それだけ価値のあるものを入手することが難しくなってくると思います。
実際何億円といった金額で取引されている絵があり、夢があるNFTアートの世界に少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。
そして、私たち「ぽんふぁむ」が出品している絵を買ってもらえると…(笑)
泣いて喜びます!